忍者ブログ
ダイエットと美容関連の最新ニュースなどをチェックしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイエット中の体重管理

ダイエット中に体重計に乗る習慣、
つけないと、まず体重管理ができないので、
ぜひやったほうがいいと思います。

しかし、それがマイナスのプレッシャーになる人も実はいて、
あんなに我慢したのにぜんぜん変わらない・・とか、
減っていると思ったのに増えている・・とか、
そういうことがダイエットのモチベーションをそぐようなら、
あんまりきっちり体重を量らないのも、
ひとつの方法にも思えます。

ダイエットをプラス方向に継続することが目標なので、
あんまりプレッシャーにならない程度に体重の管理はしていきたいですね。

ちなみに、私は、毎朝、
洗顔する前に体重計に乗る習慣があります。

ダイエットのためではなく、
自分の体重を毎日知っておくというか、
体重の変化がないかチェックするという感じです。

増えても減っても、
ればどうしてかと前日の食事を振り返る癖が付きます。

----------------------------------------------------------------------

毎日決まった時間に必ず体重計に乗る
「同じ条件で体重を量り続けると、状況を正しく把握することができます」(10代女性)というように、とにかく体重を量り続けることで、「ダイエット中」のテンションを保つパターンです。多少の体重増加があっても、気づいた時点で自分を戒めることができるので、ダイエットに成功したあとも、リバウンド防止のために継続するといいでしょう。

(livedoor-- 2019年5月31日)
-----------------------------------------------
PR

ダイエットにつきもののリバウンド

ダイエットをしようとしたとき、
どうしてもリバウンドしてしまうのは、
終わった!と思ってしまうと、
そのあと揺り戻しのように、
それまでの節制をやめてしまうからなのでは?

普段の生活習慣を見直して痩せたのであれば、
それを維持するために、
ダイエット期間が終わっても、
習慣として続けていくのが大切ですよね。

RIZAPというときびしいトレーニングがつきもの。

それは、先生というか指導者との関係性によって変わりそうですが、
こんな厳しい指導からは逃げたい・・
という自制心が働いてのうまくいく現実とは違い、
普段だれも見守る人がいなければ
意思が弱くなってしまうのもありますね。

どんな方法でダイエットをしたとしても、
その体形・体重を維持していくには、
以前の食習慣や生活習慣に戻ってはいけないということですよね。

そこをできるかできないかが
リバウンドするかしないかの分かれ道となる気がします。

----------------------------------------------------------------------

「なぜリバウンドしてしまうかというと、ずばりダイエットをやめてしまうから。では、なぜやめてしまうのかというと、モチベーションが続かないからなんです」と語るのはRIZAPの川本裕和トレーナー。そう言われてみれば、思い当たる節のある方も多いのでは?でも、もう大丈夫。リバウンドしてしまう心理とメカニズムを知っておけば、痩せては太り、痩せては太りのリバウンド地獄ももう怖くありません!

(ニコニコニュース-- 2019年5月19日)
-----------------------------------------------

マスクで肺を鍛えるダイエット

マスクでダイエットができる・・
とみて、ぜんぜんピンときませんでしたが・・・

羽生結弦がしていたマスクが高性能なマスクで、
そういった、悪影響のある物質をブロックするようなマスクは
呼吸がしずらく、呼吸筋に加圧トレーニングをするような環境がつくれるので、
結果としてダイエットに好ましい体になるのだとか。

息が苦しいと、肺の筋肉をよりいっそう使うので、
体の中が鍛えられる、ということですね。

確かに呼吸のカロリー消費は馬鹿にならず、
体を壊したときの息のしづらさを考えても、
呼吸を鍛えるダイエット効果は確かにあるかもしれません。

お手軽でいいですよね。

----------------------------------------------------------------------

「N95レベルのマスクを着用すると、呼吸時の抵抗が通常時の何倍にもなるため、呼吸筋を大きく動かさないと息が苦しくなってしまいます。結果的に呼吸が深くなり、酵素をより多く取り込むことができ、脂肪の燃焼が促進されます。新陳代謝が活発になり、消費カロリーも格段に増えるのです」

(女性自身-- 2019年4月26日)
-----------------------------------------------

アボカドとビタミンB群

アボカド、今では、ごく普通に
食材の一つとして使うようになりましたが、
それってここ5年くらいのことですよね。

この間、アボカドを
とても久しぶりに食べたのですが、
そういえばすごく栄養がある食材なんだったと思い出しました。

味わいとしては、果物というよりは
おかずにできるような感じでした。

成分にはビタミンB2が豊富に含まれているそうです。

カロリーは高そうですが、
栄養が豊富で、代謝に役立つので
カロリー以上のよいことがあるようです。

アボカド、納豆、タマゴを合わせれば最強ですね。

毎日の食事にビタミンB群を取り入れるのが
ダイエットに大切なそうなので、
これから心がけたいと思います。

----------------------------------------------------------------------

アボカド、納豆、卵は、脂質代謝に役立つビタミンB2を多く含む食材です。朝ごはんにこの丼ぶりを食べるだけで、一日の半分程度のビタミンB2を摂ることができます。 お好みで卵は生のままかけてもよいでしょう。のり、ごまを加えると香りがよくなるだけでなく、ビタミン、ミネラル補給になります。

(マイナビニュース-- 2019年3月29日)
----------------------------------------------- 

ケトダイエットと食事制限

ケトダイエットは、
極端な糖質制限ダイエットなので、
少し前にはちょっとアンチ的にニュースになった記憶があります。

たしかに、糖質を極端に抑えすぎることで
良くない影響はありそうですね。

糖質と云うのが体の維持に関わっていなければ、
もっと早く、糖分を経とうということで
もっと話題になったはずだと思います。

身体のために必要だから摂るようにいわれているのに、
それをとらないことでダイエットにはなるでしょうが、
ダイエット以上に健康を害することになったら困るので、
やはりあまり極端な糖質制限は避けたほうがいいのでは・・?
と思ってしまうのです。

最初にブームになったのは
アメリカのことなのですが、
日本に輸入されてきて、
印象としては全然かわったのかもですが、
いま実践されている方が多いのであれば、
成果があがるといいですね。

----------------------------------------------------------------------

カロリー制限なし。空腹に耐えることなく短期間で体重を落とせる――そんなダイエットが話題を呼んでいる。ケトジェニックダイエット、略してケトダイエットだ(この言葉はアメリカで昨年、グーグル検索語ダイエット部門のトップになった)。

ケトダイエットの優れた減量効果を示す研究は増え続けている。マサチューセッツ州のフレーミンガム州立大学チームが昨年発表した論文によると、低糖質・高脂質の食事を20週間続けた過体重の成人は、高糖質・低脂質の食事を続けた対照群と比べ、1日の消費カロリーが約250キロカロリーも多かった。

(東洋経済オンライン-- 2019年2月20日)
-----------------------------------------------

ダイエットは長期間かけて行う

ダイエット番組で、
1ヶ月頑張って数キロやせた!
という人がたまにいますね。

しかしこれが危険で、
ダイエットによって急激に痩せても、
代謝が悪くなるなど
体の状態がダイエット後の状態に合わせられていないために、
身体がついていかなくて、
元の状態にあわせようというチカラ余計に働いてしまう・・

たしかにありそうな話です。

だから、ダイエットは、
身体を痩せたほうに慣らしながら、
少しずつ行っていくのがよいとのこと。

しかし、つい、
結果を急いでしまうのも
気持ちとしてはわかりますね。

だからやっぱり、ジムに行くとか、
わかりやすく行う内容もダイエットにいれておいたほうが、
やる気の持続にもつながっていいのかもしれません。

----------------------------------------------------------------------

しかし、番組終了後に6年間、参加者14人を追跡調査したところ、たった1人をのぞき全員が元の体重に戻ってしまいました。さらに、4人は番組開始の体重を上回っていたそう。さらに、ほぼ全員が異常なほどの代謝の悪さに悩んでいたといいます。

急激に食べ方を変えても、多くの人はそれを継続できません。逆に太りやすいカラダを作ってしまい、短期のダイエットを繰り返すごとに、リバウンドするまでの時間も短くなっていきます。ガイズ氏曰く、「30日以内で結果が出るダイエットなんて、なんの価値もない」のです。

(MYLOHAS--- 2019年1月31日)
-----------------------------------------------

ダイエット商品で効果のあるもの

ダイエット商品についての口コミは多いですが、
実際のところどのくらい効果があるのか、
本当にダイエットできるのかなど気になりますよね。

購入前に口コミを調査する人も多いと思います。
私も、何かを買う時は口コミをチェックすることが多くなりました。

実際には運動系DVDは調査に答えた人の8割以上が、
効果が実感しているのだとか。

エステは6割以上がサービスに効果を実感したと。

エステはちゃんといったことがないのでわからないのですが、
運動系DVDは確かにやる気になるし、
手順とかもDVDならよくわかるので、
運動が苦手のひとも行いやすいのがいいところだと思います。

----------------------------------------------------------------------

同調査では、ダイエットカフェに寄せられた口コミのうち、有効口コミに限って調査を実施。その結果、対象商品834個のうち約7割に効果が実感できないことが判明したという。
 効果を実感したという回答が一番多かったのが運動系DVD。実に89.5%が効果を実感したという回答が寄せられた。次に多かったのは「エステ」で、65.5%のサービスで効果を実感した人が多いことが判明した。

(livedoor- 2018年12月7日)
-----------------------------------------------

座る姿勢でインナーマッスル鍛える

熊田曜子さんが、
3人のお子さんがいるのに
大変スリムなボディーを保っているのは、
ダイエットに対する心構えが
やっぱり違うのかなと思います。

モデルさんですからね。

シロウトはやはり、
ダイエットして得られるよいことよりも、
いま美味しいものを食べること、
おなかをいっぱいにすることなどに、
どうしても頭がいってしまって、
ついだれてしまうということが多いです。

でも、基本がプロだと、
モチベーションの維持もちゃんとできているのでしょうね。

中でも「姿勢をよくすることでダイエット効果がある」というのは、
信ぴょう性が高いと思います。

座る姿勢はどうしても楽してしまうことが多いのですが、
たまにきちんと姿勢よく座ってみると、
意外にもたいへん疲れるのです。

これを習慣としていれば
確かに、インナーマッスルは、
鍛えられそうな気がしますね。

----------------------------------------------------------------------

 当時は和食をメインにし、白米から玄米に切り替えていたらしいのですが、昨年7月のAbemaTVの番組では“熊田流ダイエット”として、姿勢を正しくすることを提言していました。イスは10cm手前に座るようにし、ヒザとかかとはそれぞれくっつけ、腹筋に力を入れる。こうするとインナーマッスルが鍛えられ、2週間でウエストを5cm細くすることも夢ではないのだとか。

(ニフティニュース-- 2018年11月8日)
-----------------------------------------------

はんぺんダイエットの危険

はんぺんは低カロリーなので、
料理に使うのは健康によいこと、
というイメージではありますが、
ところが、リスクがあって、
これはダイエット食品ではないので、
塩分のコントロールなどは
できていないということだそうです。

ダイエット用の食品はカロリーだけではなく、
塩分や糖質も考慮されているそうですが、
はんぺんは単に加工食品、
意外と塩分は多いです。

梅干しがダイエットによいともいわれますが、
これも塩分は相当ですから、
そのダイエット効果に注目し過ぎず、
他の害が出ないようにしないと逆効果になりかねませんね。

注意が必要です。

----------------------------------------------------------------------

はんぺんダイエットのリスク
はんぺんはダイエット食品としては優秀だが、食べ過ぎると思わぬ落とし穴もある。まず塩分が意外と多い。はんぺん100g中に食塩は1.5g~2g程度含まれる。メーカーにもよるが、はんぺん1枚あたりの重さは120g程度で、2~2.5g程度の塩分が含まれている。これは未調理の段階の塩分量だ。そこから調理をすればさらに塩分が加わり、はんぺんのメニューだけでも塩分摂取量は相当なものとなる。

(CYCLE-- 2018年10月26日)
-----------------------------------------------

ダイエットのための「腸活」

「腸活」という言葉で、
腸に働きかけることで健康になろうという動きが、
注目されているようです。

腸活、というのは、
腸内に100兆もある腸内細菌のうち、
善玉菌に食事を通じて働きかける、
ダイエット・免疫力アップにつながる健康法。

この「免疫力アップ」については、
ヨーグルトの効能などを謳うサイトでなんどか見た記憶がありますね。

善玉菌、悪玉菌、とは
実際どういう菌なのかはわからないですが・・

7割をしめている日和見菌、
というのがまたよくわからないですね。

日和見菌の中には「デブ菌」とよばれる
フィルミクテス門というのがあるそうで。

どういう根拠でデブ菌と呼ばれているのか・・
ちょっと詳しいことが書いていないので完全にイメージだよりな感じです。

----------------------------------------------------------------------

「腸内には善玉菌と悪玉菌のほかに、7割を占めている日和見菌と呼ばれる菌が棲んでいます。実は、この日和見菌の中に『デブ菌』と呼ばれるフィルミクテス門と『ヤセ菌』と呼ばれるパクテロイデス門があり、このどちらの菌が腸内で優勢になるかで、痩せやすい体質にも太りやすい体質にもなることがわかってきました。つまり腸内環境で『ヤセ菌』を増やせば、痩せやすい体質になることはもちろん、さまざまな健康面でのメリットがあることがわかっています」

(ニフティニュース-- 2018年10月19日)
-----------------------------------------------